【かき氷屋さん開業】をご検討されている方必見!

11241020_833219513430908_5247782007340130556_o

1534698_833218563431003_7821294857664634798_o

美味しそう!でしょー。

最近のかき氷のメニューってすごいんですねー。

今回、掲載のご協力いただきました、

東京の【 東京からあげ極鶏.Bar(Gokuchie)】様です。

オリジナルの氷蜜(ソース)、レシピを次々と考案。

厳選されたフルーツ、素材にこだわってオリジナルで作ってるんですよー。

近頃は氷蜜のことを【ソース】とも言うそうですが

これだけのこだわりがあると 【ソース様】ですね。

この【ソース】で味が決まってしまうわけですから。

1926756_829189717167221_205005793002919962_n

 

こちらは な、なんとご自宅です。

ご自宅に 業務用冷蔵庫2台置いて深夜までオリジナルソースを作られていました。

作ったソースは冷凍庫で保管します。

売って欲しいという声が多くなったそうです。

11010563_832652260154300_2284688914428900969_n

 

東京からあげ極鶏.Bar(Gokuchie)】様は 夏には湘南で海の家を運営。

そのための準備を楽しんでされていたのが印象的でした。

応援していますよ~。

 

10984602_829846107101582_5315396394849677600_n

 

東京からあげ極鶏.Bar(Gokuchie)】様は

海の家を入れて4店舗。東京に 極鶏 下北沢店、フレスポ若葉台EAST店、戸塚店 ございます。

お近くの方は是非ww

 

【かき氷屋さん開業】をご検討されている方必見です。

詳細をお聞きになりたい方は 「何でも訊いてよ~」名調まで

今おすすめの かき氷機・かき氷器はコチラです。

 

 

カテゴリー: お客様ご紹介, ノウハウ, 飲食店開業 | タグ: , , , , , | コメントする

厨房のプロが教えるシリーズ第一弾! 食器洗浄機を最大限に生かすアイテム

今回は、厨房のプロが教えるシリーズ第一弾として、

業務用食器洗浄機を最大限に生かすアイテムを紹介します。

 

まずはじめに、食器洗浄機といっても様々なメーカーや機種がありますので、簡単に紹介します。

【メーカー一覧】

パナソニック、マルゼン、ホシザキ、タニコー、日本洗浄機(サニジェット)、フジマック、

大和冷機工業など、代表的なメーカーが多数あります。

続きまして、製品仕様別に簡単に説明しちゃいます。

■小規模店舗様向けのアンダーカウンタータイプ

mar-mdktb6e

 

 

 

 

 

 

 

小型サイズでブースター(貯湯タンク)内蔵型

1時間で中サイズのお皿が約650枚洗浄可能!

限られたスペースにぴったり納まる小設計になっています。

 

■中型店舗様向けのドアタイプ(ブースター内蔵)

mar-mddt6e

 

 

 

 

 

ドアタイプのブースター(貯湯タンク)内蔵型

1時間に中サイズのお皿が約680枚洗浄可能!                                                                  

 

 

■大型店舗様向けのドアタイプ(ブースター別置)

mar-mddtb6

 

 

 

 

 

ドアタイプのブースター(貯湯タンク)別置型

1時間に中サイズのお皿が約800枚洗浄可能!

ブースターが別置のため、内蔵型に比べると

多くの湯が貯置できるので、洗浄能力も大幅にアップします。

 

※写真の機器はマルゼンになり、機器仕様・詳細については、

メーカーごとに異なりますので、厨房のプロ内田までお問い合わせください。

 

前置きが長くなりましたが、ここからようやく本題に入りたいと思います。

上記で説明したように、洗浄機単体でも充分なほどの能力がありますが、

あるアイテムを追加することにより、最大限の力を発揮します。

そのアイテムとは、、、ズバリ!ソイルドテーブルです!

? ? ?

なにそれ?って思った方がほとんどだと思いますが、

まずは写真を見てください。

ef99406a6dd9f2a50a660b6993b1b68ca47d08cb.09.1.12.2

なんだよ(`ε・´)

ただのシンクじゃないかと思った方もいるとかも知れませんが、

そうシンクなんですよ~

ですが、ただのシンクではないですよねこれが( ̄▼ ̄)ニヤッ

では、どんなシンクなのかというと、、、

次回まで、モヤモヤしちゃってください!

今日はココまで~

 

 

 

カテゴリー: ノウハウ, 厨房機器, 機器・道具・備品, 豆知識 | タグ: , , | コメントする

三徳包丁と文化包丁のお話

 

プロの方はどのような包丁を使われているのでしょうか。

私は主婦ですが、大体【三徳包丁】で済みます。
【文化包丁】いう呼び方もあるようですが
三徳包丁は基本となる形が菜切包丁だったり、牛刀だったり、といったものもあり、
「+αで他の用途にも使える」という、まさに万能包丁なんですね。

さてさて またここで疑問が出てきました。

三徳包丁は「肉、魚、野菜」を切るときに使える、ということで三徳だそうです。

文化包丁は、「様々な用途に使える」ように作られているそうです。
なので三徳包丁とは少し違うかもしれないです。

形はあまり変わりませんが・・・

・・・ということは?

それぞれに適した包丁、というのがあるわけですね。

肉を切る専用の包丁、魚を切る専用の包丁、野菜を切る専用の包丁・・・
それぞれに特化した形の包丁が存在しています。
おそらく、プロの料理人の方々は形を見ただけでわかると思うのですが、
私を含め一般の人がちょっと背伸びしてみたくなった時、
欲しくなるようなそんな包丁があると思います。

プロの料理人が使う包丁・・・訊いただけでも憧れますね。
個人的に錆びにくい素材の包丁がおすすめです。

業務用の包丁は研いで使うことを前提としていますので、
ハガネの包丁などは切れ味に優れるものの、
頻繁に研ぐわけではないご家庭での使用には不向きだったりもします。

 

【何でも訊いてよ~】名調でしたー(^^)/

 

カテゴリー: ノウハウ, 機器・道具・備品, 調理道具, 豆知識 | タグ: , | コメントする

オールステンレス製品 別注

11717455_863278180414235_3403435987715104977_o

コチラのシンク素敵じゃないですか~! 惚れ惚れしました!

コンパクトなシンク(流し台)です。しかもオールステンレス。

なんと、IHクッキングヒーターもすっぽりハマる設計になっていますね。

排水管周りもステンレスカバーになっていました。

SUS304っていう材質です。

そもそもSUS304って何ですか~?って思った方。

ご説明しますよー。

実際、お客様との打合せの中で「SUS304(さすさんまるよん)でお願いします」

とステンレスの材質を指定されることがあるくらい^^

「SUS304」と「SUS430」って???
(こちらのステンレスの材質は一般的に食品設備等に使用されているので比較を)

まず、、、

SUS304の方がSUS430より耐食性、強度等が優れており、錆びにくい特徴があります。
これは、ニッケルを含んでいるためです。

※SUS304の成分はクロム・ニッケルの合金。SUS430はクロムの合金になります。

ニッケルには粘りと強度を高める特徴があり、
また、クロムを合わせることで表面に保護力の強い酸化膜を生成し、
耐食性を向上させるわけです。

一般的に、錆に強く、腐食に耐える力が強いといわれています。

価格面もニッケルが含まれている分、SUS304は多少高くなります。
SUS304は 特性上、長期間、衛生的にご使用いただけるので飲食店様には多くご採用いただいております。

豆知識として、、、
SUS304は磁石にくっつきませんがSUS430は磁石にくっつきますw

——————————————————————————-

名調に「何でも訊いてよ~」(^^)/

業務用ステンレス製品の事ならお任せください!!!

別注制作対応も可能ですので、お気軽にお問い合わせください~。

カテゴリー: お客様ご紹介, ノウハウ, 厨房機器, 機器・道具・備品 | タグ: , , | コメントする

流行ってます【ポップコーンマシン】の楽しみ方

 

新型ポップコーンマシン【APM-4oz型】のご紹介!

     ☆キャラメルポップコーンも作れちゃう☆

——————————————————

本日、ご紹介するのは 和歌山県の【藤原農機様】です。

先日イベントがありましてポップコーンマシンをご購入いただきました。

このポップコーンマシンの機械は

コンパクトではあるけど、2分毎に120グラム出来ちゃう優れもの。

APMシリーズは内釜にテフロンコーティングが施されているので

焦げ付きにくい構造になっていてお手入れも簡単。

イベントで活躍してくれること間違いなしですね。

 

11703058_975468665831650_7175491216810134635_n

⇑ こちらは藤原農機社長様です(^^)

 

さてさて、

おいしいポップコーンの作り方をわかりやすくご案内。
これを見れば、誰でもおいしいポップコーンが作ることができちゃいます!

 

11692502_975468649164985_3335760261263945474_n

 

1. 材料の準備をします
ポップコーンの豆、調味料、オイルを用意します。
ポップコーンの機械は 先にスイッチを入れておいて温めておけば 出来上がりも早くなるよー。
2. オイルをいれます

釜の中に適量のオイルを入れます。釜の中は温度が高くなっているので、やけどしないように軍手などの手袋必須。

3. 次にポップコーン豆、風味調味料を投入!

ポップコーン豆、風味調味料の順にササッと入れちゃいます。入れ終えたら釜のフタを締め、次にケースの扉を締めます。

4. ポップコーンが飛び出してきますのでWAKUWAKUしながら見守る。

釜のフタを締めてしばらくすると、ポン、ポン、ポン!!!と楽しい瞬間です。面白いくらい出来上がったポップコーンがはじけてきますよー。

5. 釜の中のポップコーンをケースに移す

音がしなくなったらケースの扉を開け、釜の中のポップコーンをケースへ移動。キャラメルは焦げ付きやすいため、タイミングを見て早めにケースに移してください。

はい!出き上がり(^^)/

カテゴリー: お客様ご紹介, ノウハウ, 新商品 | タグ: , , , | コメントする