梅雨の時期の大敵!【食中毒】

梅雨の時期の大敵!【食中毒】に要注意。

長い雨、ジメジメ・ジトジト・・・ 嫌ですよね~ 

 

本日ご紹介するのは
こんな梅雨の時期を喜ぶ【食中毒ちゃん】について

 

食中毒は、その原因となる細菌やウィルスが食べ物に付着し、
体内に侵入することによって発生します。

 

調理をする前に まず、手洗いをしかり行うことです。

調理従事者の手指からの二次汚染による食中毒が目立っているという報告も多いほど。

 

厨房の中では 特に「まな板」「包丁」「ふきん」は要注意。

ハムなどを包丁で切り、洗浄せずに野菜なども包丁で切ったりすることはNG!

 

また、いくらゴシゴシ洗ったつもりでも しっかりいます。

そこに います。 くっついて離れません。。。しつこいです。

 

大丈夫だろう!というほんの少しの油断が大変な事を招くことも。

営業停止って言葉もよく耳にしますよね。

 

     shokuchuudoku

 

 

⇑ これは 食中毒キットです。

まな板の上を 数カ所ペタペタして一日おきます。 

すると・・・

 

「なんという~ことでしょう・・・」 

 

なんか生まれています。キモイ~~~~~

 

こんな状態ではすぐ保健所さんにレッドカードをつきつけられ営業停止ですね。

 

衛生が一番です。

 

そこでオススメなのが

飲食店の味方!食中毒予防にはコチラ

 

※豆知識※

まな板やフキン、包丁を洗浄機に入れて高温洗浄しちゃうってのもアリですよー。

 

以上 【なんでも訊いてよ~】の名調でしたー(^^)/

 

カテゴリー: その他, ノウハウ, 厨房専門用語, 豆知識 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です